-
ノートパソコンに液晶モニターをつないで使用していたのですが、ノートパソコンと同梱でもよいのでしょうか。
- はい。パソコンの種別は問いません。デスクトップパソコンはもちろん、ノートパソコン、液晶一体型パソコンでも同梱発送していただければ一緒に無料処分・廃棄いたします。
-
パソコンと同梱すればどんなモニターでも処分していただけるのでしょうか。
- CRT(ブラウン管)モニターはサービス対象外ですが、液晶モニターであれば年式、PCリサイクルマークの有無、メーカーは問わず、パソコンと同梱で無料処分いたします。※液晶モニターのみ送られてきた場合や、CRT(ブラウン管)モニターが届いた場合は着払いで返送させていただきます。ご了承ください。
-
廃棄してほしい液晶モニターが2台あるのですが、パソコン1 台につき、液晶モニターも1 台まででしょうか。
- 梱包サイズの3辺が160cm以内、重さ30kg以内であれば液晶モニターを複数台同梱して構いません。
パソコン本体と同梱で
液晶モニターも無料処分・廃棄!
液晶モニターの
メーカー・PCリサイクルマークの有無不問!
他社だと有料の液晶モニター処分も、インバースネットならパソコンと同梱発送で無料処分・廃棄いたします。
ノートPCと液晶モニターの組み合わせでも無料処分・廃棄可能!
※CRT(ブラウン管)モニターは処分・廃棄を受け付けておりません。CRT モニターやCRT一体型パソコンが送られてきた場合は、着払いで返送いたします。
※液晶モニター、パーツ、付属品は単体での処分・廃棄を受け付けておりません。必ずパソコン本体と同梱でお送りください。
目次
液晶モニターはパソコンと同梱発送してください(佐川急便着払い)梱包方法と回収について詳細はこちら
液晶モニターの捨て方(処分・廃棄)の選び方
不要になった液晶モニターの捨て方をご存じでしょうか。液晶モニターは粗大ごみとして捨てることはできません。法律の改正により製造元のメーカーが責任を負い、液晶モニターを回収・リサイクルするよう法律で義務づけられているからです。(経済産業省HP「資源有効利用促進法」より)
液晶モニターの処分はメーカー以外に、インバースネットのようなリサイクル業者や家電量販店などでも行っています。それぞれのメリット・デメリットや特徴などを比較して、都合にあった処分・廃棄方法を選びましょう。
適正に処分・廃棄を行っているかも
重視してください
液晶モニターの処分・廃棄方法を選ぶ際は、かかる費用を重視する方も少なくないと思いますが、利用するサービスが適正な処分・廃棄を行っているかも必ず確認しましょう。
もし、処分・廃棄を依頼した業者が回収した液晶モニターを空地や山の中などに不法に捨てる悪徳業者だとしたら、依頼した方も直接的または間接的に不法投棄を行ったことになってしまいます。不法投棄は犯罪です。法令違反となり、5年以下の懲役もしくは1,000万円の罰金、あるいはその両方が科せられてしまいます。(環境省HP「廃棄物処理法」より)
液晶モニターを処分・廃棄する際は様々なリスクを避けるために、処分した後の液晶モニターがどのように処分・廃棄またはリユース、リサイクルされるか確認することも重要です。
液晶モニターはパソコンと同梱発送してください(佐川急便着払い)梱包方法と回収について詳細はこちら
無料処分・廃棄可能な
液晶モニターについて
インバースネットでは、デスクトップ、ノートパソコン、一体型パソコンなど種別問わず、パソコン本体と同梱して送っていたければ不要になった液晶モニターも処分いたします。同梱する液晶モニターのメーカー、PCリサイクルマークの有無などは問いません。
- 液晶モニター
メーカー不問 - PCリサイクルマーク
無くてもOK - 液晶モニター
台数制限なし※
※パソコン同梱で三辺の合計が160cm、重さ30kg 以内に収めてください。
- ご注意
-
CRT(ブラウン管)モニターは
処分・廃棄できませんCRT(ブラウン管)モニターやCRT一体型(ブラウン管)パソコンが送られてきた場合は、着払いで返送いたします。
CRT(ブラウン管)モニターの特徴・見分け方
- 重たい(20kg前後)
- 横から見ると台形で分厚い
- 画面がカーブしているしているものが多い
CRT(ブラウン管)モニターの処分・廃棄方法
- 製造元メーカーが分かる場合はそのメーカーに依頼(費用4,000円~5,000円前後)
- 製造元メーカー不明、または存在しない場合はパソコン3R推進協会に依頼(5,500円税込み)
液晶モニターはパソコンと同梱発送してください(佐川急便着払い)梱包方法と回収について詳細はこちら
液晶モニターの処分・廃棄方法を
他社と比較
液晶モニターの処分もパソコン同様に粗大ごみとして出すことはできず、また自治体で設置している小型家電リサイクル回収ボックスで処分・廃棄することはできません。液晶モニターの主な処分方法を4つご紹介いたします。
インバースネット | メーカー | 他リサイクル業者 | 家電量販店 | |
条件 | パソコン本体と同梱に限る | メーカー製に限る | 液晶が割れていないモニターに限る | 家電量販店による |
費用 | パソコンと同梱発送で送料・処分費用などすべて 無料 |
PCリサイクルマーク有は 無料 PCリサイクルマーク無は 有料 ※3,000円前後かかる |
有料 ※送料が1,850円前後かかる |
有料 ※2,000円前後かかる |
CRT(ブラウン管)モニターの処分 | × | △ ※メーカー製に限り有料で処分 |
× | △ ※家電量販店による |
パソコン無料処分・廃棄サービスで
液晶モニターを処分する方法
インバースネットのパソコン無料処分サービスではパソコン本体と液晶モニターを佐川急便着払いにて同梱発送すれば、パソコンと一緒に液晶モニターも無料処分・廃棄しております。追加請求などは一切ございませんのでご安心ください。
なお、液晶モニターにはヤマダポイントが付きませんので、お申込みフォームはパソコン本体の台数分お申込みください。
- 液晶モニター
メーカー不問 - PCリサイクルマーク
無くてもOK - 液晶モニター
台数制限なし※
※PC 同梱で三辺の合計が160cm、重さ30kg 以内に収めてください。
- ご注意
-
CRT(ブラウン管)モニターは
処分・廃棄できませんCRT(ブラウン管)モニターやCRT一体型(ブラウン管)パソコンが送られてきた場合は、着払いで返送いたします。
液晶モニター処分・廃棄の手順
- パソコン本体と同梱し佐川急便着払いで発送
- 専用フォームで申込み(液晶モニターはセット扱いなのでパソコン本体分のみの入力でOK)
液晶モニターはパソコンと同梱発送してください(佐川急便着払い)梱包方法と回収について詳細はこちら
メーカーで液晶モニターを
処分する方法
処分したい液晶モニターを製造元メーカーに依頼する場合、まずはディスプレイの裏面などに「PCリサイクルマーク」があるかご確認ください。PCリサイクルマークがあれば無料で処分可能ですが、ない場合は有料処分(メーカーにより異なりますが、3,000円前後ほど)となります。また、製造元メーカーではCRT(ブラウン管)モニターも有料処分で受け付けています。
処分費用の他、処分費用の支払いやその後の伝票の受け取りなど、やり取りが多いため処分完了までにかかる時間や手間がかかってしまうところが難点といえるでしょう。
液晶モニター処分・廃棄の手順
- 専用フォームで申込み
- (有料の場合)支払い
- 伝票の受取
- 梱包と郵便局(エコゆうぱっく)回収
他リサイクル業者で液晶モニターを
処分する方法
CRT(ブラウン管)モニターの処分ができない点、処分費が無料だという点はインバースネットと共通しておりますが、送料がかかる場合がございます。(元払い:お客様送料ご負担)14~15インチ液晶モニターを処分・廃棄するとなると、送料は近場でも1,850円前後かかります。
また、液晶割れのみられえるモニターは受け取り不可という企業が多いようですので、細かな条件までよく熟慮の上で依頼することをおすすめいたします。
液晶モニター処分・廃棄の手順
- パソコン本体と同梱し元払いで発送
家電量販店で液晶モニターを
処分する方法
家電量販店の利用の魅力は、店頭に持ち込むだけなので好きなタイミングで処分できるところです。しかしながら多くの家電量販店が有料処分(2,000円前後)になりますで、費用面を重視する場合はお勧めしません。
条件や費用など家電量販店によって異なりますので、事前に電話で問い合わせてから持ち込みましょう。
液晶モニターを処分・廃棄に出す準備
- ご注意
-
液晶モニター、パーツ、付属品は
パソコンと同梱発送してください単体で送られてきた場合は、着払いで返送いたします。必ずパソコン本体と同梱発送してください。
回収・処分可能品を確認
パソコン本体
パソコン本体に限り、壊れていてもPCリサイクルマークがない古いものでも、自作PCでもどんなものでも、無料回収・処分可能です。またパーツはハードディスクに限り、抜き取られたパソコンでも対象になります。
※CRT(ブラウン管)モニターの一体型パソコンはサービス対象外です。CRT(ブラウン管)モニターとセットのデスクトップパソコンの場合は、本体のみ無料処分・回収可能です。
液晶モニター、キーボード、外付けHDD
など周辺機器・付属品
液晶モニター、キーボード、外付けHDDなど周辺機器・付属品のみの無料処分は行っていませんが、パソコン本体と同梱していただければ付属品も処分可能です。また、梱包サイズ(三辺合計160cm 以下、重さ30kg 以内)をオーバーしなければ、複数入れても構いません。
※メーカー不問
液晶モニターはパソコンと同梱発送してください(佐川急便着払い)梱包方法と回収について詳細はこちら
液晶モニターの処分・廃棄のよくある質問
液晶モニター無料処分・廃棄の流れ
不要な液晶モニターもパソコンと同梱で
一緒に無料処分・廃棄!!
他社では有料の液晶モニター処分も、インバースネットならパソコンと同梱発送で無料処分・廃棄いたします!
また液晶モニターの無料処分・廃棄をうたっている企業でも、処分・廃棄自体は無料でも送料がかかってしまう場合がありますので、依頼する際は確認が必要です。
インバースネットなら、パソコンと同梱発送することで液晶モニターも無料処分可能です。パソコンの種別は問いませんので、ノートパソコンと一緒に送っていただけます。液晶モニターもパソコン同様、PCリサイクルマークのない古いものでもOK、CRT(ブラウン管)モニター以外の液晶モニターならどんなものでも無料処分・廃棄いたします。
インバースネットの液晶モニター
無料処分・廃棄はここがポイント
-
パソコン本体と
液晶モニターを同梱し
送るだけで簡単! -
パソコン本体1台につき
液晶モニターを
複数台入れてもOK! -
メーカー、PCリサイクルマーク有無も不問!
-
送料・処分費や、
リサイクル料金も
全て完全無料!※
※沖縄・離島からのお申込みは受け付けておりません。
リサイクル料金を払うより、
かんたんお得にパソコン処分!